サンシャイン可動化へのその2
リボ球を使って関節を増やしています。

とりあえず頭、両肩、両肘、両手首、両また関節、両膝、両足首
を切りきざみんでバラシ、2,3mmピンバイスでいったん穴を開け、それから3mmで
少し大きく穴を広げています。
全関節部分はリボ球を隠す為に少しリューターで削りだしています。
前回も書きましたが秋葉原のラジオ館のたしか4F、ガチャガチャにリボ球が200円で
買えます、それを頭と手首はリボ球(小)で残りはリボ球(大)を仕込んでいます。
まだリボ球の隠しをどうするか悩んでいます。
股関節の接合部はまだ穴を開けずに差し込んだだけ
現状こんな感じ
後、もう一体サンシャインの地獄のローラーじゃない方を買って来てこれとセットにします。
それで2種類のボディが完成するわけです。
アシュラマンもミクロ化しないとなあ、グレートの後に隠れるスグル君な写真ですw