ニュースで見たんですが、今回は広範囲で揺れたようですね。
こちら(宮城県東部)は震度5強でした。
幸い大きな被害は無かったんですが、震源地近辺は
被害甚大だったようです。
天災はいつ起こるか分からないので、やはり準備は必要かと。
とはいえ、揺れた時は驚いて動けなかったんですが。
まずは亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいです。
【2008/06/14 22:01】
URL | 赤帽子 #hxjklqKc[ 編集]
過去2度もデカイの喰らってる私がきましたよ。
私のところは発表では震度4でしたが体感では
震度5弱くらいの感じでした。
幸い被害はなかったです。私の部屋のフィギュアや
ゾイドが多少倒れたりしたくらいですね。
ミクロはいつもプラケースに入れてるので問題なし。
震源地の岩手の方では山あいの地形が多い事もあって
地すべりやそれに巻き込まれた人もいたみたいですね。
【2008/06/14 22:40】
URL | いいんちょ@ #SHLDkvn6[ 編集]
足跡&書き込みコメントありがとうございます。 赤帽子さんへ
>ニュースで見たんですが、今回は広範囲で揺れたようですね。
今回の地震はほんと範囲は広かったですね
>こちら(宮城県東部)は震度5強でした。
>幸い大きな被害は無かったんですが、震源地近辺は
>被害甚大だったようです。
震度5ですか・・・でかいですね・・・
赤帽子さんの部屋のミクロとかは大丈夫でしたか?w
>天災はいつ起こるか分からないので、やはり準備は必要かと。
>とはいえ、揺れた時は驚いて動けなかったんですが。
そうなんですよね、天災だけはどうしようもないですよねえ
自分は田舎が鹿児島なので台風とかは毎回来てたのであまり気にも
しないのですが地震はさすがにいまだに怖いですわ
>まずは亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいです。
亡くなられた方はもちろんその家族の方が早く立ち直れる事を
祈りたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
いいんちょ@さんへ
>過去2度もデカイの喰らってる私がきましたよ。
うほ
>私のところは発表では震度4でしたが体感では
>震度5弱くらいの感じでした。
いいんちょ@さんの所も大きかったんですね
>幸い被害はなかったです。私の部屋のフィギュアや
>ゾイドが多少倒れたりしたくらいですね。
>ミクロはいつもプラケースに入れてるので問題なし。
それは良かった、そろそろ私もプラケースを買ってちゃんと
整理するかなあと思ってます。
ミクロタワーのままではいつ崩れるかわかりませんしね(苦笑
>震源地の岩手の方では山あいの地形が多い事もあって
>地すべりやそれに巻き込まれた人もいたみたいですね。
生き埋めになられてる方が無事に救出される事を祈ります
無人のショベルカーとかも投入されているみたいですね
ヘリも大量に投下されてるみたいですし
これからも余震とかありそうですから気をつけてください。
後、棚とかの補強をw
うちもしないとなあーー、今度金具を買ってきて強化しないと
そして今回地震にあわれた方へ
神戸の時のように大火事とかが無かったので少しよかったのかなと
思ってます
そして色々とライフラインがやられますからコレからが大変だろう
と思います
これからが正念場です、がんばって下さい。
【2008/06/16 18:26】
URL | サクラん(管理人) #JalddpaA[ 編集]
|